× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
Nokia N900を手に入れる前,N900が日本で使えるかどうか,また,日本語を扱えるかどうか知りたくて,いろいろとネットを調べた。日本では未発売で,いわゆるSIMフリー端末だし,Nokiaの端末の中でも,ちょっと別ラインだから,実は,あまり期待していなかったのだけれど,意外と情報があって,これで行こうという決断が出せた。先人の方々には感謝です。この辺り,参考にさせていただいたサイトについては,そのうちまとめておこうと思う。今日は,それとは別に,海外の参考になるサイトについて。N900が利用しているOSであるmaemo 5が稼動している機器は,今のところ,N900だけだから,逆にmaemo OSに関する情報もN900に関する情報だったりする。ちなみに,海外なので当然,英語。でも,有益な情報がたくさんある。
1. Maemo.nokia.com (http://maemo.nokia.com/)
Nokiaによるmaemo OSを紹介するサイト。
2. maemo.org (http://maemo.org/)
maemo開発者が集まっているサイト。
開発中および安定版のアプリのカタログがある。おそらく,N900上のApplication managerはここの情報を参照している。Application managerで’Details’とかのタブを見ると,バージョンや解説などを読むことができるけれど,ここにある情報と基本的には同じ。何かアプリを探すときに,N900から探してもいいけど,ここを使ってPCからも探せる。ダウンロードもできるけれど,これはApplication managerにやらせた方が,後々,問題が少ないと思う。その他,ショートカットのリストとかハンドブック的な情報もある。 3. The Nokia Blog (http://thenokiablog.com/2009/09/02/nokia-n900-hands-on-video/)
このブログはNokiaの端末全般に関するもの。もちろん,N900も話題の一つで,上のリンクの記事はN900の操作に関するビデオを紹介している。下の関連情報リンクのところにも,N900に関する他のビデオがある。
4. Nokia N900 Blog (http://nokia-n900.com/)
このブログには,アプリの紹介とか使い方の解説・小ネタなどの記事が多数ある。知っている話のときもあるし,知らなかった話のときもあるけれど,ときどき見て参考にする。毎日ではないけれど,結構いい頻度で更新されてる。
5. My-Maemo.com (http://www.my-maemo.com/)
まだ,詳しく見ていないのだけれど,Software Catalogとかあって,ここからもアプリが探せるかもしれない。
PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |