忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/15 14:47 】 |
N900 8GB?
特に人に薦めるわけではないけれど,もし今,N900を手に入れたいと思った場合,5万円台後半くらいする。例えば,ここでは,税込み57,900円とある。
 
好きな人はなんとか予算を捻出するかもしれないけれど,そうでない場合,ちょっと躊躇するかもしれない。そこで,思うのだけれど,内部ストレージを減らして,N900 8GBとかにして,少し安くならないものだろうか。基本的に,カメラで撮った写真や動画は,メモリーカードに入れる。本体には,動画はまだあまりためておらず,音楽CDの方をリッピング・転送して,今,330曲くらい入っているけど,それでも2.3GBくらい。その他も含めても,残りの容量で言って24GBある。もとが32GBなら,ちょうど8GB使われたところ。ぎりぎりで使うのは,あまり良くないのだけれど,まぁ,使えなくはない。
 
Storage detailsを見ると,’Total size 27.22GB’とあるので,32GBから計算して,4GBちょっと何かで使われている。’Memory for installable applications’が1/5ほど使われているような表示で’1.65GB available’とあるので,おそらく2GBかそこらがこれだろうか?あと,仮想メモリ用に少なくとも768MBは使われているはず。残りは何かのシステム用だろうか?この辺り,減らすとまずいとは思うけれど,まぁ,差し支えないほど少し減らしてもらって,ユーザー用に5GBくらい確保して,また,メモリーカードも本体ストレージと同様に使えれば,たぶん,ひとまず使い始めるには大丈夫,なんではなかろうか?
 
これで,4万円ちょうどくらいになると,かなりいい感じなんだけど,1万円くらい安くなるだけでも,結構,魅力的になるような気がする。
 
PR
【2010/08/04 13:07 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<N900の流儀 | ホーム | N900用万歩計アプリ>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>